2017年01月24日

肉小説集

 以下の文章では、坂木司の本「肉小説集」」の内容に触れています。ご了承ください。

 いろんな小説集があるものだ。これは、各小説の大切なところに、必ず肉料理が出てくる。ロースカツ、豚バラの角煮、ホルモン焼き……、まあ、ハムも出てくるので、これは料理とは言えないかもしれないが。ちなみに肉といって豚肉なのは、作者が関東人だからだそうな。
 気になっていた彼女の家に初めて行ってご馳走になるのがそれ、だったり。塾で一番前に座る子がいつも食べているのがハムサンドだったり。
 恋愛がらみ(これから結婚して生きていく、というのも含めて)が多く、中でも彼女の家に行って食べる、あるいは分けてもらうという話がいくつもあるのは、そういうシュチュエーションだと描きやすいからだろうか。彼女の(あるいは彼女の家庭の)好みの味。なぜ、それをよく作るか。そんな理由から話しも展開しやすいのだろう。
 サスペンスというか、ちょっと自意識過剰な主人公がピンチに陥る話もあるが、上司の退職後、悩んでいた男がそこから一歩踏み出すなど希望の持てる話が大半で、また、そういう話がこの作者に合っているように思う。
 会話が面白かったのは「魚のヒレ」という話。ほら話が得意だった祖父に「このヒレ肉というのは、魚のヒレが退化した部分なのだ」と子どもの頃ウソの説明をされて信じてしまったとか、そういう話を語るうちに男女がちょっとずつ打ち解けていく過程がイヤミなく受け取れた。


この記事へのトラックバックURL

 

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mc1479