2015年04月21日

素晴らしき日曜日

 以下の文章では、映画『素晴らしき日曜日』の内容に触れています。ご了承ください。


 古い映画(これは1947年作)を見る面白さの一つに、今との違いを見る、ということがある。
 ここでは、ポスターや看板の横書きの文字に左から書かれたものと、右から書かれたものが混在している。また、男女の言葉遣いで「今は言わないな」と思ったものがあった。女性の「おあがんなさい」「~なっちまったわねぇ」、男性の「~なんだぜ」という言い方は、現在ではほぼ遣わないだろう。
 休日とはいえ、スーツにコート、女性もきっちりコートを着ているのも「カジュアルファッション」というものが存在しなかった頃を思わせる。もっともこの二人はお金がないのだから、くたびれてはいても仕事に行く時と同じような服装でデートするのも当然かもしれない(おっと、ここでは「デート」ではなく「ランデブー」という語が遣われていた)。
 そう、「お金のない二人」というのがポイント。正確に言うと、男が15円、女が20円持っている。二人合わせて35円で過ごそうというわけだ。
 どこへ行くか。まず行ったのは住宅展示場。この手は現在でも使えそうだ。そこで会った別の二人連れに聞いて、貸間を見に行くが、条件が悪くて断念。それから野球をしている子どもたちに男が入れてもらって打ったはいいが、饅頭屋に飛び込んで、当たって潰れたのを買わされる。男がこないだ会った元戦友がキャバレーをやっているんだと話し、女が見学させてもらってよ、と言うが、追い払われる。線路脇に座って女の作ってきたおにぎりを食べていると、浮浪児が現れる。女はおにぎりを一つやるが、暗い気持ちになる。気を取り直して動物園に行くと、キリン、猿、ラクダなどはいるが、ライオンの檻には代わりに豚が入っている。雨に降られ、雨宿りをした所で見つけたポスターに、ちょうど今から間に合う音楽会(シューベルトの『未完成』)がB席10円とあるのを見て、行列に並ぶが売り切れる。15円で売るダフ屋に男が喧嘩を売って殴られる。男は下宿に戻り、女もついてくる。男は女を抱きたいが、女はそれは……というやり取り。晴れてきて再び出かけ喫茶店に入るが、お金が足りなくて男はコートを置いてくる。
 長々と書いたが、少しウキウキした楽しい気分になると、それを打ち消されるような、上がり下がりが続くのだ。
 焼け跡で「二人でベーカリーをやろう」と夢を語った後、誰もいない屋外音楽堂で、男が指揮者の真似をするところがクライマックス。音楽会に行けなかったので、ここで『未完成』を聴かせる、というのだ。
「本当に聴こえるかな」「きっと聴こえるわ」というやり取りの後に、女がこちらに向かって「拍手を贈ってください」と呼びかけるのが面白い。そして、音楽が鳴り始める……
 アップダウンの繰り返しの後に、オーケストラのいない所に音楽が鳴り響く。それは映画でしかできないマジックだ。貧しい恋人たちを幸せにするためにこそ映画のマジックは使われるべきだ、と言いたいのかなと思った。


この記事へのトラックバックURL

 

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mc1479